【地域別】和風雑貨店一覧|自宅をおしゃれにしたい人必見!

「和風雑貨ってどこで買える?」

「近くに和風雑貨のお店あるかな?」

自宅に和風雑貨を取り入れたいと思っても、なかなか特定のお店は思い浮かびにくいのではないでしょうか。

いざ探そうと検索してみても、イメージ通りの和風雑貨店は見つかりにくいかもしれません。

そこでこの記事では、地域別におすすめ和風雑貨店を21店舗紹介しています。

最寄り駅オンラインショップの有無も調べてまとめたので、お店が近隣でも遠方でも役立つ情報が満載です。

さらに、日用品を取り扱うお店から装飾品や家具を取り扱うお店まで網羅して紹介しているため、きっと気になるお店が見つかるでしょう。

この記事を参考に、お気に入りの和風雑貨を見つけてくださいね。

和風雑貨で自宅をおしゃれにしよう

自宅や身の回りを和風おしゃれにしたいなら雑貨がおすすめです。

家具やインテリアは、もしイメージに合わなかった場合や引越して部屋に合わなくなってしまった場合に、処分するのも買い替えるのも大変です。

雑貨ならば、もっと気軽に購入することが可能。

食器をたくさん持っていても気分や季節で選べて楽しめますし、ハンカチバッグなど身に付けるものはファッションに合わせた活かし方があります。

まずは、手軽な和風雑貨から始めてみましょう。

目的にあわせた和風雑貨の選び方3つ

ひと言で和風雑貨といっても、目的や用途はいろいろあります。

ここでは、和風雑貨を3つの用途に分類してみました。

選び方のポイントにしてください。

実用的な和風雑貨

最初は、日常使いするものを和風雑貨にしてみるのがよいでしょう。

お茶碗お弁当箱手ぬぐいといった必要なものを購入するときに、和風雑貨から選ぶだけです。

買った後に多少イメージと違った場合でも、生活に役立つアイテムとして使い続けることができます。

まずは実用的なもので気になるデザインの和風雑貨を取り入れ、あなたの好みを明らかにしていきましょう。

装飾品としての和風雑貨

和風雑貨の好みが分かってきたら、装飾品を取り入れてみましょう。

例えば、テーブルセンターアートパネルなど、あるだけでグッと部屋の雰囲気を和風に変えられるアイテムです。

お気に入りの装飾品があれば、気分も自然と明るくなりますよ。

贈り物としての和風雑貨

あなたのセンスで選んだ和風雑貨を、大切な人に贈るのも素敵です。

旅行のお土産や、新年のご挨拶大切な人のお誕生日に、イチオシの和風雑貨をプレゼントしましょう。

もちろん、相手のことを思う気持ちを忘れずに。

【地域別】和風雑貨店一覧

地域別におすすめの和風雑貨店を一覧にまとめました。

特徴最寄り駅なども記載しましたので、あなたの家の近くあるいは旅行先などで和風雑貨のお店がないか、探してみてください。

地域

店名

取扱い

最寄駅

オンラインショップ

東京

柴田慶信商店

曲げわっぱ

浅草駅

×

 

のレン

着物ボトルウェアなど

目黒駅

 

東京キッチュ

い草シリーズなど

西日暮里駅

横浜

倭物やカヤ

和ファッション

元町・中華街駅

 

さくら平安堂

はんこ印鑑

みなとみらい

 

ボクノワタシノ

和食器

石川町駅

鎌倉

白帆鎌倉

帆布バッグ

鎌倉駅

×

 

大和屋民芸店

和雑貨全般

長谷駅

 

Mari’ee Fleurir

髪飾り

鎌倉駅

大阪

和風雑貨Matsuya

和の器

寺田町駅

×

 

兵左衛門

新大阪駅

 

桂や

かんざし

なんば駅・近鉄日本橋駅

×

京都

龍村美術織物

テーブルセンターなど

西院駅

 

SOU・SOU

衣類・足袋など

河原町駅

 

京都駅 井和井

おみやげ

京都駅

×

名古屋

染と呉服とみたや

風呂敷・はんかち

南大高駅

×

 

紙の温度

和紙

伝馬町駅

 

末廣堂

扇子・うちわ

浅間町駅

福岡

和雑貨スタイルはるひ

アクセサリー、浴衣、甚兵衛など

博多駅

×

 

tokineri

器、家具など

中洲川端駅

×
 

Wa lavie & le lien

着物、アクセサリーなど

博多駅

東京のおすすめ和風雑貨店3選

東京は、日本の首都として発展を遂げてきた一方で、江戸の町人文化も色濃く残っています。

伝統から最先端までさまざまな雑貨店を見つけられるでしょう。

浅草:柴田慶信商店

浅草駅から徒歩3分のところにある、柴田慶信商店(しばたよしのぶしょうてん)。

天然杉の大館曲げわっぱ(おおだてまげわっぱ)を製造および販売しています。

経済産業省によって伝統的工芸品にも指定されている大館曲げわっぱは、江戸時代から受け継がれる伝統技法で作られた素晴らしい道具です。

天然杉の香りの良さとあたたかな木目で食べ物が一層おいしく感じられると根強い人気を博しています。

曲げわっぱといえばお弁当箱やおひつのイメージが強いですよね。

柴田慶信商店では曲げわっぱのみならず、カップやパン皿といった食器類や、インテリアとしても映えるホームボックスなども取り扱っています。

通な和風雑貨好きの方は、ぜひひとつ持っておきたいアイテムです。

目黒:のレン

目黒駅直結のアトレ目黒14階にある、のレン。

風呂敷や手ぬぐいといった定番の和風雑貨から、和コスメや甘酒といった美容と健康の和アイテムを取り扱っています。

浮世絵の意匠を取り入れた店内とたくざんの和雑貨の雰囲気には、思わず惹かれてしまうでしょう。

中でも魅力的なのは、着物ボトルウェアです。
お酒の瓶に着物を着せたような見た目がキュート。

インテリアにも贈り物にも活躍してくれるアイテムです。

西日暮里:東京キッチュ

西日暮里駅から徒歩5分のところにある、東京キッチュ。

ユニークな和雑貨を幅広く取り扱う和風雑貨店です。

特にユニークなのが、い草の名刺入れやブックカバーといったい草シリーズです。

畳屋さんが使えない半端なサイズの畳を仕入れ、縫製。
無駄なく使おうというサステナブルな想いに共感する人から支持を受ける人気商品です。

い草の良い香りでリラックスできそうですね。

横浜のおすすめ和風雑貨店3選

昔から港町として活気のある横浜は、外国の文化も取り入れながら独自の文化を育んできました。

元町中華街:倭物やカヤ

元町・中華街駅から徒歩2分のところにある、倭物やカヤ(わものやかや)。

全国展開している倭物やカヤの本店が、ここ横浜にあります。

食器やインテリアなどもあり幅広いラインナップですが、特にファッション関連が充実しています。

着物のようなデザインの羽織やワンピース、和柄がほどこされたビニール傘など、和風でありながらも現在の日常にマッチするアイテムが豊富です。

日本の伝統を現代のライフスタイルに添えるというコンセプトのお店なので、誰でも気軽に和風雑貨を取り入れられるでしょう。

みなとみらい:さくら平安堂

みなとみらい駅直結のMARK IS みなとみらい3階にある、さくら平安堂。

印鑑専門店である平安堂が和雑貨も取りそろえたお店です。

印鑑を購入するのは、就職・結婚・住宅の購入など人生の節目であることが多いですよね。
その際に印鑑だけでなく、金封やちょっとしたプレゼントや関連アイテムなどもそろえることができます。

中でも、結婚式の招待状や席札に使えるかわいいペーパーアイテムが魅力的です。
さりげない和のおしゃれを演出したい人にはぴったりでしょう。

元町中華街:ボクノワタシノ

石川町駅から徒歩8分のところにある、ボクノワタシノ。

陶器のモノコト屋として、和食器の販売と金継ぎ相談を行っています。

「和食器のある生活を楽しんでほしい」という想いで、さまざまな窯元の食器を取り扱っています。

店長さんは日頃から和食器の食卓をブログで発信しています。
お店に行けば、相談しながらお気に入りの食器を探せるかもしれませんね。

和食器で食事をさらに楽しんでください。

鎌倉のおすすめ和風雑貨店3選

海や山に囲まれた自然豊かな鎌倉は、大人の旅行先や別荘地として人気です。

小町通り:白帆鎌倉

鎌倉駅から徒歩4分のところにある、白帆鎌倉(しらほかまくら)。

帆布と革のバッグを中心に、製造および販売しています。

綿100%の天然素材である帆布は、丈夫ながらも素朴なあたたかみがあり和風雑貨ともよく合います。

職人がひとつひとつ手作業で作るので、同じものはひとつとしてなく、使っているうちに愛着がわくでしょう。

実際に来て見て触って選んで欲しいという想いから、実店舗のみでの販売となります。

長谷:大和屋民芸店

長谷駅から徒歩4分のところにある、大和屋民芸店。

昭和45年創業、和紙や和小物、民芸品を取りそろえた昔ながらの民芸店です。

ひな人形や鯉のぼりといった季節行事の小さな置物が充実しているため、季節に合わせたお部屋にしたい方は必見です。

他にもブタの香炉花火柄の風鈴など、懐かしさを感じさせるアイテムもたくさんあります。
自宅に飾れば、子どもの頃を思い出すようなくつろぎの空間になるでしょう。

鎌倉:Mari’ee Fleurir 大正ロマン店 桜サロン

鎌倉駅から徒歩6分のところにある、Mari’ee Fleurir(マリエフルール)大正ロマン店 桜サロン。

女性に花のように美しく輝いて欲しいというコンセプトで、和装髪飾りや和雑貨取り扱っています。

大正ロマンというノスタルジックなかわいさを持ったアクセサリーやカバン、和装小物が特徴です。

また、成人式や結婚式などのハレの日を彩るオーダーメイド髪飾りも受注しています。

自分らしいおしゃれでハレの日をより特別なものにしたいという人から、圧倒的な支持を得ています。

大阪のおすすめ和風雑貨店3選

商人の町として栄えてきた大阪では、良い和風雑貨をお手頃に購入できるかもしれません。

生野:和風雑貨Matsuya

寺田町駅から徒歩5分のところにある、和風雑貨Matsuya。

美濃焼をはじめとした食器やコップ類、のれん手づくりガラスの置物などの和雑貨を取り扱っています。

海外からのお客さまも多く、国内外から高く評価されています。

シンプルなものが多いので、日常に気軽に取り入れやすいでしょう。

新大阪:兵左衛門

新大阪駅直結のグランフロント大阪南館5階にある、兵左衛門(ひょうざえもん)。

100%天然の漆しか使わない、若狭塗箸のお店です。

口へ入れる箸先部分には合成化学塗料が一切使われておらず、安心・安全なお箸を作り続けています。

特に、持ちやすさや使いやすさを追求した「けずり箸」や、お箸の持ち方を無理なく矯正できる「箸使い」など、実際にお箸を使う私たちに寄りそった商品が魅力的です。

また、贈り物用の桐箱は、結婚祝いや敬老の日など目的に合わせたデザインが豊富で、きっと喜ばれるでしょう。

毎日使うお箸にとことんこだわってみてはいかがでしょうか。

なんば:桂や

なんば駅と近鉄日本橋をつなぐなんばウォークにある、桂や。

日本髪かつらや映画の特殊メイク用化粧品から、一般化粧品まで取り扱っている会社です。
その品質の良さから、プロから一般の方まで幅広く愛用されています。

ウィッグやかんざし、髪飾りといった身近なものも購入できますよ。

中でもかんざしは、玉かんざし平打ちのかんざし真珠や竹の素材を用いたかんざしなど、豊富なバリエーションを誇っています。

ヘアスタイルに和テイストを取り入れたいときには、ぴったりのお店です。

京都のおすすめ和風雑貨店3選

古の都として、長い年月をかけて雅な文化が営まれてきた京都。

華やかで洗練された上品な和雑貨と出会えるでしょう。

西院:龍村美術織物

西院駅から徒歩5分のところにある、龍村美術織物。

明治27年創業以来、伝統的な織物を基盤としながら、唯一無二の技術と感性で美術織物という新しいジャンルを確立しました。
斬新かつ独創的な意匠が特徴の織物です。

着物や帯以外に、小物バッグテーブルセンターといった製品も幅広く製造および販売しています。

テーブルセンターの模様には古今東西の美的エッセンスが取り入れられており、龍村美術織物ならではの魅力的な模様に目を奪われてしまうでしょう。

いつものダイニングテーブルに龍村美術織物のテーブルセンターを置くだけで、上品な和風空間のできあがりです。

公式サイト

四条河原町:SOU・SOU

河原町駅から徒歩2分のところにある、SOU・SOU。

「新しい日本文化の創造」をコンセプトに、日本の四季や風情をポップなデザインで表現しています。

SOU・SOUの世界観たっぷりの手ぬぐいや風呂敷といった小物、子供服メンズレディースの衣類など、幅広い製品を販売しています。

中でも、足袋下(足袋状の靴下)は人気の看板商品です。

非常にたくさんの柄があり、ハローキティやルコックとのコラボレーション商品も見逃せません。
また、月ごとに販売される柄が入れ替わるので、毎月集めたくなってしまいます。

SOU・SOUの店舗は市街地の中心に集まっているため、お買い物ついでに寄ってみてはいかがでしょうか。

京都駅:京都駅 井和井

京都駅内のアスティ―キョ―トにある、京都駅井和井。

和紙や竹細工、小物や雑貨などを取り扱っています。

国内外問わず観光客には根強い人気があり、リーズナブルなものから本物志向のものまで購入できます。

ハンカチやマスクといった日常品から、ネクタイやギフトセットといった贈り物にもぴったりなものまで揃っているため、きっと求めているものが見つかるでしょう。

名古屋のおすすめ和風雑貨店3選

豪華なイメージのある名古屋文化。華やかな扇子や絞りハンカチが見つかるかもしれません。

緑区:染と呉服 とみたや

南大高駅から車で5分のところにある、とみたや。

振袖や袴なども販売している呉服店ですが、有松絞りのハンカチや風呂敷、手ぬぐいなどの雑貨も取り扱っています。
呉服店のため、生地の品質は安心ですね。

また、法被やのぼりといった品もオーダーメイドで受注しています。

お祭りで家族お揃いの法被をそろえたり、初節句には名前入りののぼりをオーダーしたりするのも一生の思い出に残るでしょう。

熱田区:紙の温度

伝馬町駅から徒歩5分の熱田神宮すぐ近くにある、紙の温度。

1866年(慶応2年)創業、長い歴史を誇る手すき和紙のお店です。

素朴なそのままの和紙、紅型や友禅の技術で色づいた和紙、メモ帳やノート、ペーパークラフトまで、実にさまざまな紙製品をそろえています。

さらに和紙のボディタオルめがね拭きといたユニークな商品も。
日本全国の和紙はもちろん世界中からも紙も集め、常時20,000アイテムを取り揃えているのです。
和洋の紙の違いも楽しめそうですね。

小物雑貨や贈り物のラッピングとして、活躍するでしょう。

西区:末廣堂

浅間町駅から徒歩5分のところにある、末廣堂。

熟練の職人による手作業にこだわった伝統的な名古屋扇子を製造および販売しています。

実は名古屋は、京都と並んで扇子の二大産地に数えられる地域なのです。

祝儀用の扇子、踊り用の扇子、男性用の扇子、左利き用の扇子など、いろいろな用途で使える扇子を取り扱っています。

100本以上の受注に限定されますが、オーダーメイド扇子も人気なのです。
地域や学校、会社などのオリジナル扇子を作成するのも面白いですね。

福岡のおすすめ和風雑貨店3選

大陸文化をいち早く取り入れ伝統文化も多く発展させてきた福岡。

伝統技術を使ったあなただけの和風雑貨を見つけてください。

祇園:和雑貨スタイルはるひ

博多駅から徒歩10分のキャナルシティ博多地下1階にある、はるひ。

「カジュアルとHAPPYの和」をコンセプトに、ネックレスやイヤリングといったアクセサリーから浴衣や甚兵衛、草履といった気軽な和装まで販売しています。

美しく透きとおった博多ガラスのヘアゴムは、蓮根や手まりなど幅広いモチーフがあり、大人から子どもまで大人気の商品です。

中洲川端:tokineri

中洲川端から徒歩1分の博多リバレインモール1階にある、tokineri(トキネリ)。

日々の道具を私たちの生活に活かせるよう、ひとつひとつ丁寧に選んで提供してくれるお店です。

木のコップや小さい座布団といった生活用品からソファなどの家具まで取りそろえています。

また、日本の台所道具やひな飾りといったテーマごとに、イベントを開催しています。

アイテムに込められた意味や季節行事の由来なども知ることができ、楽しく季節の和小物や道具を見つけられるでしょう。

博多駅:Wa lavie & le lien

博多駅直結の博多マルイ4階にある、Wa lavie & le lien(わ・らび&る・りあん)。

プレタやオーダーメイドの着物を中心に、和雑貨も販売しています。

久留米絣のがま口財布博多織のバッグ、型染め技法を用いた手ぬぐいなど、伝統的な技法でこだわりの商品展開が魅力的ですね。

和装小物として、帯留めや帯締めなども種類が豊富。
男性着物の角帯ベルトはユニークなファッションアイテムとして人気があります。

まとめ:近くのお店でお気に入りの和風雑貨を見つけよう

気になる和風雑貨店は見つかりましたか?

近くにお気に入りのお店があれば、実際に見て触って和風雑貨を選ぶことができそうですね。

もし近くにない場合でも、オンラインショップも持っているお店は多いため、ぜひ活用してみてください。

まずは気軽に日用品から和風雑貨を取り入れ、少しずつ装飾品をそろえていきましょう。

ぜひ自宅をおしゃれな和風空間にしてみてください。

×
\\予算や活用の相談可能//
×
\\予算や活用の相談可能//
歴史ある龍村美術織物が作る
アートパネル
サイズ、使用記事等については
カスタマイズのご相談を承っております