西陣の小物を買えるお店一覧!実店舗も通販サイトも要チェック

京都にある織物の町、西陣。

名前はよく聞くけれど、詳しくは知らないという方も多いのではないでしょうか?

実は西陣には、伝統的な技術を受け継ぐ洗練された小物がたくさんあります。

「西陣の小物にはどんなものがあるの?」
「やっぱり京都でしか買えないのかな?」

西陣の小物に興味を持った方には、このような疑問が湧いてくることでしょう。

この記事では、京都の西陣の小物を買えるお店を一覧にまとめました。

通販も実店舗も紹介しているので、どこにいても購入できますよ。

さらに、それぞれのお店の特徴と具体的なおすすめ商品も解説しています。

きっと惹かれる西陣の小物が見つかるでしょう。

また、個人向けとホテルやオフィス向けに分けて記載したので、用途に合わせて活用してください。

そもそも京都の西陣とは?

西陣とは、京都市上京区から北区にかけて織物産業が集中する地域の総称です。

ただし、西陣という住所は存在せず、明確に範囲が定められているわけではありません。

西陣という名前の起源は、応仁の乱にまでさかのぼります。そのときに西軍が本陣を構えたことから、西陣と呼ばれるようになったのです。

この西陣で織られている織物が西陣織です。

西陣織の歴史は古く、5,6世紀頃の古墳時代に始まったと言われています。

戦国時代の戦乱、明治の文明開化や東京遷都という困難を乗り越えて、1500年以上も受け継がれてきた技術なのです。

西陣織は、色彩豊かで華やかなのが特徴。例えば赤ひとつとっても、濃淡や色み、色合いなどの微妙な違いで細かく分類されています。

西陣織は、日本人の繊細な色彩感覚が表れた、豪華かつ繊細な織物なのですね。

【京都】西陣の小物を買えるお店一覧

西陣の小物が買えるお店について、京都にある実店舗と通販サイトをまとめました。

いずれも伝統的な技法を大切にしながら、現代のライフスタイルにも合うように商品を作っているお店です。

京都に来られなくても通販サイトを利用して購入できます。

 

店名

主な商品

実店舗

通販サイト

ホテルやオフィス向け

渡文

座布団・ランチョンマット

京都洛齊

京人形

×

龍村美術織物

アートパネル

日常生活向け

となみ織物

マスク・ポーチ・キーケース

京こもの 衣笠

ねじり箱・金襴小物・アクセサリー

西陣織工業組合

日傘・ネクタイ

Atelier Kyoto Nishijin

眼鏡ケース・タブレットケース

×

龍村美術織物

干支小物

【ホテルやオフィス向け】西陣の小物が買えるお店4選 

ホテルやオフィス、レストランやカフェのインテリアとしての小物が買えるお店を紹介します。

渡文 

明治39年創業の帯地メーカー、渡文。

伝統を誇る高度な技術をいっそう磨き、最新テクノロジーも導入しながら、伝統を次世代へ発信し続けています。

個性あふれる自由な発想と創造力で、帯だけでなく、座布団やランチョンマットといったインテリア、浴用タオルやシルク石鹸といった日用品まで、幅広く商品を展開しています。

まさに、絹という素材の心地よさや効能を最大限に活かせる商品を開発しているメーカーです。

ほっこり気持ち良い!紬ぼかし染めの座布団

出典:渡文公式サイト

優しいシルクの肌ざわりが気持ち良い、紬の座布団。

ぼかし染めのグラデーションが優しい印象を与えてくれます。

肌にも見た目にもやわらかな座布団は、ホテル客室に置いておけばよりリラックスできる空間になるでしょう。

和室だけでなく、洋室にもソファクッションとして並べるのもおしゃれです。

紬は使えば使うほど味が出て馴染みます。丈夫で長持ちするというのも嬉しいですね。

京都洛齊

京人形や西陣織小物を手がける京都洛齊

長い伝統で培われた技術を活かしつつも現代の感性でアレンジした作品たちは、若い人からも人気です。

分業制で行われる人形作りにおいて、京都洛齊は人形を組み立て衣装を着せ付ける胴着付け師の役割を担っています。

小さな人形に美しい生地の衣装を美しく着せ付ける技術は、人形の完成度を大きく左右するでしょう。長年の技を感じられる逸品です。

節句や季節ごとのイベント、お祝いなど、そのときどきの雰囲気に合わせた京人形を飾ってみてはいかがでしょうか?

福を招く!木目込人形のお福さん

出典:京都洛齊公式サイト

お福さんとは、昔から日本全国で親しまれている庶民的な日本女性のお面や人形のことです。地域によっては、お多福やおかめさんと呼ばれることもあります。

ふっくらとした顔つきや目じりの下がった笑顔のお福さんは、幸せを感じさせる縁起物としてよく飾られています。

京都洛齊のお福さん人形は、西陣織帯地や裂地を用いた一点物です。

お店の玄関や待合室に飾って、優美な美しさを楽しむとともに、福をも呼び込んでみてはいかがでしょうか。

龍村美術織物

明治27年創業の老舗メーカー、龍村美術織物。

伝統的な技術を基盤としながら、磨き上げた美的感性を加え、美術織物という唯一無二のジャンルを確立しました。斬新かつ独創的な意匠が特徴です。

個人宅から一流ホテルまで、壁装、カーテン、カーペット、椅子張地などの幅広いインテリアを格調高く彩ってきました。

また、取り入れやすいインテリアとしては、アートパネルやテーブルセンターがあります。

龍村美術織物の美と技の結晶を、エントランスやロビーに取り入れてみてはいかがでしょうか。

龍村美術織物公式サイト

圧倒的な存在感!アートパネル

出典:龍村美術織物公式サイト

織物生地と和紙を組み合わせて、豊かな質感を表現したアートパネルです。

2枚で完成形をなす分割アートパネルは芸術性が高く、他とは違う個性的な雰囲気を出せます。

独特な存在感があるため、壁面のメイン装飾にぴったりでしょう。

龍村美術織物のアートパネルには、格式高い伝統文様からカジュアルな柄までさまざまなデザインがあります。

きっとあなたのホテルやオフィスにぴったりのアートパネルが見つかるでしょう。

商品ページ

龍村美術織物お問い合わせ

【日常使いにぴったり】西陣の小物が買えるお店5選 

日常生活に取り入れやすい小物が買える、おすすめのお店を紹介します。

となみ織物

江戸時代1850年創業の老舗帯メーカー、となみ織物。

初代礪波宗介(となみそうすけ)が富山県より組紐師として京都へ入洛し、京都御所の御用を承ったのが始まりです。その後、織物業へと発展し、今や西陣有数の帯メーカーとなりました。

千数百年の伝統を守りつつ、時代の新しさを追求したモノづくりに日々取り組んでいます。

その歴史あるとなみ織物の和小物通販サイトが「仙福屋宗介」です。

袋帯や名古屋帯、帯締めや半襟といった着物まわりの小物はもちろん、キーケースや名刺入れ、がま口ポーチといった普段使いの小物も販売しています。

夏も快適!仙福屋宗介の麻マスク

出典:仙福屋宗介公式サイト

仙福屋宗介のマスクには、絹と麻の2種類の素材があります。

特に麻マスクは、夏でも快適に過ごせるのでとてもおすすめです。

軽くて通気性のよい麻は、夏でもすずしくマスク着用できます。速乾性もあるので、手洗い後もすぐに乾いて清潔に使えるでしょう。

着けた瞬間の快適さが評判となっているマスクです。

京こもの衣笠

昭和43年に和装小物店として創業した、京こもの衣笠。

世界遺産である金閣寺・龍安寺・仁和寺をつなぐ「きぬかけの路」の真ん中、龍安寺前にお店を構えています。

2012年には「日常に馴染む和のデザイン」をコンセプトとしてリニューアルし、デザイン性に優れた和小物のセレクトショップとなりました。

日常使いできる小物やお土産も取り扱っています。

不思議な小物入れ?ねじり箱

出典:京こもの衣笠公式サイト

京こもの衣笠の人気商品といえば、ねじり箱です。

一見かわいらしい普通の小箱ですが、フタ部分を少し持ち上げねじると口が開くという少し変わった小箱。中にはにおい袋が入っており、開いたときに香りも楽しめます。

西陣織金襴を使ってひとつひとつ職人によって手づくりされ、お土産としてもお部屋のインテリアとしても人気です。

西陣織工業組合の西陣織会館

西陣織工業組合が運営している西陣織会館。

蚕から絹糸ができるまでの展示や機織り体験、着物ショーや期間限定の展示会など、さまざまな観点から西陣織を知ることができる施設です。

もちろん西陣織の販売も行っています。ネクタイやスカーフといった小物から、反物や着物のお誂えなど、いろんな物が一度に見ることができるのが魅力です。

西陣織工業組合は正真正銘の西陣織であることを証明する証紙の発行元なので、安心して最高品質の西陣織を購入できます。

西陣織会館公式サイト

逸品!西陣織の日傘

出典:西陣織会館ONLINE公式サイト

西陣織の生地で作ったエレガントな日傘です。

生地は西陣織の職人が、傘は傘職人が、それぞれ丁寧に仕上げた贅沢な逸品

百花の王と呼ばれる牡丹の大きな花びらをデザインし、豪華で華やかながらも上品な印象を与えてくれます。

さらに。遮光率95%以上、UVカット率99%以上と、日傘としての機能性も兼ね備えている点が、普段使いにも嬉しいですね。

Atelier Kyoto Nishijin 

伝統的な職人技を活かして、日常使いできるかわいい和雑貨を作っているAtelier Ktoyo Nishijin。

西陣織や京組紐といった伝統的工芸品から、がま口や皮革製品などまで、幅広く取り扱っています。

財布やカードケースだけでなく、タブレットケースやバッグインバッグといった今どきのラインナップも豊富です。

さらに、財布やマスクケースの内側に抗菌加工を施しており、細やかな配慮も行き届いています。

まさに、昔からの伝統技術と現代のニーズを兼ね備えた和雑貨ですね。

西陣織×ナイロン!がま口眼鏡ケース

出典:Atelier Kyoto Nishijin公式サイト

西陣織シルクにナイロンを織り込んだ生地で作った、がま口眼鏡ケースです。

光が当たるとナイロン部分が反射してキラキラ光ります。光の当たり方によっては、生地の柄が浮かびあがったり目立たなくなったりと、遊び心満載のアイテムです。

出し入れしやすいがま口なので機能性も良く、山型のフォルムとビタミンカラーが可愛らしい印象を与えるのでデザイン性も抜群です。

龍村美術織物

龍村美術織物はアートパネルだけでなく、日常使いできる和風小物も製造販売しています。

美術織物という新しいジャンルを生み出し龍村美術織物の小物を、自宅でも堪能できるのです。

日常だからこそ、彩りを添えたい。」という美意識の高い方にぴったりでしょう。

こだわりぬいたデザインと最高品質の糸で生み出す、龍村美術織物のモダンな雑貨を楽しんでください。

龍村美術織物公式サイト

家族の幸せ願う干支小物

出典:龍村美術織物公式サイト

日常使いにおすすめなのが、干支小物。

その年の干支をモチーフにした置物で、縁起の良い開運アイテムです。

リビングやダイニングなど家族が集う場所に置いて、家族みんなの幸せを祈りましょう。

商品ページ

まとめ:歴史ある西陣の小物で華やかな彩りを 

西陣の小物が買えるお店を紹介しました。

伝統技術で作られた西陣の小物には、見た目の美しさはもちろん、素材の快適さも備わっているのですね。

オフィスやホテルには上品な華やかさを添え、日常生活には彩りをプラスしてくれるでしょう。

京都に近い方は実店舗へ足を運び、本物を実際に見て感じてみるもの良いでしょう。

遠方の方や外出が難しい方は、ぜひ通販サイトをのぞいてみてください。

京都のおすすめ和風雑貨店9選」も紹介していますので、興味がある方はこちらの記事もぜひご覧ください。

 

×
\\予算や活用の相談可能//
×
\\予算や活用の相談可能//
歴史ある龍村美術織物が作る
アートパネル
サイズ、使用記事等については
カスタマイズのご相談を承っております